日本アニメ(ーター)見本市

スタジオカラー・ドワンゴが贈る短編映像シリーズ「日本アニメ(ーター)見本市」が映画祭に参加!
予算とスケジュールさえ守れば、題材はまるっきり自由。スタジオカラーとドワンゴの両社が、アニメーションの未来の夢と可能性を信じるべく立案した、注目の「日本アニメ(ーター)見本市」。様々なディレクター陣によるオリジナル企画・スピンオフ企画・プロモーション映像・ミュージックビデオなど、ジャンルを問わず愛と勢いで作りきる数々の短編アニメーション作品!
アニメ(ーター)見本市とは
日本アニメ(ーター)見本市は、ドワンゴとスタジオカラーの共同企画によるジャンルを問わず様々な短編アニメーションを発表していくプロジェクトで、2014年11月よりスタートした。人材育成や企画開発など、自由な創作の場としてこの先の映像制作の可能性を探っていく。著名な関係者が数多く賛同して制作やプロモーションに参加しており、題字は宮崎 駿氏、題字の色彩は鈴木敏夫氏、イメージキャラクター「(-ター)くん」のデザインを庵野秀明氏が担当したほか、山寺宏一氏と林原めぐみ氏が声の出演を担当する。2015年2月6日までにファーストシーズンとして第1話から第12話までが更新され、現在はセカンドシーズンの第13話からサードシーズン第35話までが公開中。
公式サイトはこちら:http://animatorexpo.com/
上映作品

龍の歯医者
原案・脚本・監督:舞城王太郎 , アニメーション監督:鶴巻和哉
少女は、龍の歯医者になるためにそこにやってきた。他の新人志願者とともに集められたのだが、案内役の先輩からは何の説明もない。
困惑したまま引き連れられて、暗く怪しい新人専用の通路を進んでいく他ない。
今の自分の居場所も判らない。これから何をすべきなのかも知らないまま、少女は龍の秘密へと近づいていくが、そのことにも気付いていない。冒険は既に始まっているのに。

ME!ME!ME!
企画・原案・監督:吉崎響 , 音楽:「ME!ME!ME! feat. daoko」 TeddyLoid , キャラクターデザイン・作画監督:井関修一
女の子がいっぱい襲ってきます
TeddyLoid x daoko x スタジオカラーが贈るアニメーションミュージックビデオ

そこからの明日。
監督:林明美 , イメージボード:品川宏樹 , 音楽:Avaivartika
いつも通りの毎日、、
いつもの帰り道、、
・・その先にあるものは、、??

POWER PLANT No.33
原案・脚本・監督:吉浦康裕 , 原案・怪獣&ロボデザイン・美術監督:金子雄司 , キャラクターデザイン・作画監督:斉藤健吾 , アニメーション制作:スタジオ六花/TRIGGER
眠り続ける超巨大発電体33号――通称「エレキマグマ」に電力を依存している都市。
ある時、謎の超巨大ロボット「プロトタイタン」が天空より飛来し、結果的に都市を破壊!
行き場を失った電力の体内蓄積により、ついに覚醒するエレキマグマ!!
逃げまどう人々の頭上で、超巨大スケールの1ターンバトルが幕を開ける!!!

evangelion:Another Impact(Confidential)
監督:荒牧 伸志 , Another Eva デザイン:竹内 敦志 , CGディレクター:松本 勝 , 制作:SOLA DIGITAL ARTS、スティーブンスティーブン
別の場所、別の時、
決戦兵器の起動実験が行われていた。
秘密裏に開発と実験が進められていた「Another No.=無号機」は、
ヒトの制御を受け付けず、突如暴走を始める──。
『Another No. = 無号機』は、何のために作られたのか?
「別」の世界で起動したエヴァの、暴走と咆哮の物語……。

SEX and VIOLENCE with MACHSPEED
原案・監督:今石洋之 , デザイン・ストーリー原案:コヤマシゲト、若林広海
深刻な性の悩みをかかえる犬のマットは、
街一番と評判の美人探偵局を訪れることにしたのだが・・・。

I can Friday by day!
監督・絵コンテ:鶴巻和哉 , 原案・脚本:ウエダハジメ , キャラクターデザイン:竹 , アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:すしお , メカデザイン:渭原敏明
日記。プリクラ。青白第3惑星管理条約軍。am 7:00。三角関係。カモフラージュパターン。秘密のトースト。一〇八八独立機動小隊。サハ E233。乙種外人部隊。ビストビグル。「Hi , guys」。たき火。汎銀河希少鉱石イケメシウム。涙。

ハンマーヘッド
原案・脚本・監督:舞城王太郎 , アニメーション監督:前田真宏
“HAMMER HIM DEAD.”
叩き潰して殺してあげて

ブブとブブリーナ
原案・脚本・監督:なかむらたかし , アニメーション制作:スタジオコロリド
意地悪なお姉ちゃん「ブブリーナ」と生真面目な妹「ブブ」。
ある日、奇妙に足の長い女の子がダンスをしながら、二人の前にやってきた。
女の子が履いている真っ赤な靴に見とれるブブリーナ。
「この靴を履くとね、こんなにホラッ、ダンスが上手く踊れるのよ。あなたも履きたい?」
「うん!」大きく頷くブブリーナ。
次の瞬間、赤い靴がブブリーナの足に取りついて…!?
可愛らしいどたばた騒動をアニメーションならではの動きで表現する、
なかむらたかし監督渾身の「痛快どたばたアクションアニメーション」

ENDLESS NIGHT
監督:山本沙代 , キャラクターデザイン:上條淳士 , 作画監督:安彦英二 , 振付師:宮本賢二 , 作詞・作曲:ナカムラヒロシ(i-dep) , 歌:小松未可子
コリオグラファー宮本賢二✕漫画家上條淳士✕フィギュアスケート
超異色のコラボレーションアニメ作品!!

GIRL
原案・絵コンテ・監督:吉崎響 , キャラクターデザイン・作画監督:井関修一 , イメージボード:品川宏樹 , 音楽 :DAOKO(TOY’S FACTORY) , 作詞:DAOKO , 作曲:小島英也(ORESAMA)、DAOKO , 編曲:小島英也(ORESAMA) , アニメーション制作:スタジオカラー
「私は女の子」
吉崎響 × DAOKO企画。スタジオカラーによるアニメーションミュージックビデオ。
ゲスト紹介

吉崎 響(よしざき ひびき)
映像ディレクター・映像作家
ミュージックビデオ、アニメ、CG作品の監督・演出・モニターグラフィックスなど幅広く活動中。
日本アニメ(ーター)見本市では第3話「ME!ME!ME!」、第20A話「ME!ME!ME! CHRONIC feat.daoko / Teddyloid」、第31話「GIRL」の3作品を監督
代表作品は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」、「マクロスF(TV版・劇場版・娘クリ・dシュディスタb)」、「ACE COMBAT INFINITY」、「クラムボン / KANADE Dance MV」、「夜桜四重奏(ハナノウタOP・ツキニナクOP)」、「AKB0048 NEXSTAGE OP」など。
guest
©2014, 2015 舞城王太郎 / © カラー / © TOY’S FACTORY INC. / © nihon animator mihonichi LLP